心地良い時間


(※ 少し前に書き留めていたブログです。遅くなったけどupします。)

乙女座の満月、魚座の新月を超えて、3/20春分の日「宇宙元旦」を迎えました。
この時期心身共に、デトックス、浄化がすごく進んだように感じています。(乙女座、魚座の時期は特に浄化のエネルギーがすごい。)
滅多にできない大きな口内炎ができたり、自分の中の不要なものが湧き上がってきて、それらを手放し、ずいぶん軽くなったように感じます。



このところずっと「運動したい、走りたい。」という欲求があって、なかなか今の生活の中でその時間を作るのは難しいな…と思っていました。けれど運動ができないということがストレスになりつつあり、思い立って筋トレを始めることに。
お風呂に入る前の約15分、少しの時間だけど筋トレや柔軟を行います。学生時代の部活でやっていたスクワットや柔軟などいくつか組み合わせてやるだけなんだけど、それだけでかなりスッキリ✨全然使えてなかった筋肉を使ったり、筋を伸ばしてる感じで、筋肉痛も心地良い。



1ヶ月以上続けてみて、やっぱり体は大切だなぁとしみじみ感じています。なまっていた体の感覚も少しずつ取り戻しているようです。
慌ただしい毎日の中で、ともすると一番ないがしろにしがちな体の感覚。
何が食べたいか、何がしたいか、何が体に必要か。頭で考えるんじゃなくて体に聴いてみる。
本当は体は何でも知っていて、ただ私たちがその感覚に気づけていないだけなんだろうなぁ。



春分の日を過ぎ、調理器具も新調しました。ひとつはずっと使いたかった鉄のフライパンです✨
「鉄」と聞くと使い勝手が悪そうなイメージもあって二の足を踏んでいたんだけど、いざ使い初めてみると難しくないし面白い!「育てる」っていう表現にも納得です。そして焼いている時の音がとにかく美味しそう♡なんでこんなに違うんだろう。



気になっていた土鍋も購入♪
伊賀の土で作られた2種類の小さな小鍋です。
ひとつは蒸し器にも、器にもなる、空焚きOKな小鍋。もうひとつはもう少し小ぶりで、スープや煮物など一人分を温めるくらいのサイズの片手鍋。
大きいサイズの土鍋は持っていたけれど、普段使いしやすい小さな小鍋が欲しくて今回購入を決めました。それぞれ性格があって、このぐらいの火加減で何分くらい、と使いながら感覚を掴んでいくのも楽しい工程です。



調理器具だけどそれぞれ個性があって、なんだか可愛い。
じっくり長く、育てながら使っていく。
今それがとても楽しい時間です。



星読みカウンセラー Sachiko

0コメント

  • 1000 / 1000