旅の途中
個人の数秘の流れを見ると、年齢でサイクルが変わる時期があり、それと同時にチャレンジする事柄も変化していきます。どのタイミングで変化するのか、年齢もチャレンジする事柄も、人それぞれ違っています。
私の場合は36歳でサイクルが変わり、その時期に今の旦那さんと出会い、すぐに結婚。めまぐるしい変化を経験しました。
それまで「3」という、「楽観的」で「楽しむこと」中心だった時期から、「9」に変わり、「慈愛の心、グローバルな視点、奉仕すること」などを経験する時期に入りました。その中においても、「5」の「冒険、好奇心、挑戦すること」が取り組むべき事柄で、家庭にいながらも守りに入らない、今はまだまだいろんなことにチャレンジしていく時だと捉えています。
ホロスコープを見ていても、出生図に今の星の動きを照らし合わせることで、今自分が何に関心があるのか、何に対して目的意識を持っているかなど、自分の立ち位置を知ることができます。
例えば私のホロスコープ上での進行の月は、4ハウスにあり、今は主に家庭に対して意識が向いていることが分かります。来年の夏以降には5ハウスに移動するため、趣味や表現することに意識が向いていくことになります。
人生を振り返ってみても、ターニングポイントのような時期があり、思いもよらないことに興味が向いたり、いろんな出会いを通して自分が変化していきました。
あの時の自分には、今の自分は全く想像できません。
けれどそのタイミングや変化が、数秘やホロスコープに不思議と表れていたりします。
次はどんなことに向かっていくんだろう、そう考えながら見てみるとなんだかワクワクします。
今は、まだ、旅の途中。
これからどんな自分に出会うのか楽しみです。
"HDIGABTT?"
0コメント